株式会社日本ウィルのトップページへ

2012/12/30アップロード 2012年12月8日 千畳敷ホテルでの忘年会

写真をクリックで写真が大きくなります。

 2012年 千畳敷ホテルでの忘年会 写 真 集
374 375 376
2012年12月8日14時25分頃ロープウエイ乗り場までバスで移動 本日は暴風警報でロープウエイが運転するかかどうかはまだ分かりません。 バス車内からの撮影どんどん雪が深くなります。。

377 378 379
バスの転落を考えると怖いです。 ロープウエイ乗り場に到着 乗ってきたバスが写っています。ここの気温は−9℃でした。。 やはり風がきつくて当分 ロープウエイは動きそうもありません。。

380 381 382
16時発のロープウエイに乗れて早速ホテルで酒盛りです。 飲み過ぎてもう寝てる。親父。 展望風呂から出て早速 夕食宴会。

383 384 385
標高2555メートルのホテルの宴会。 気持ちよく宴会。 雲上の宴会は寒いからいやだと言っていたおかたもご機嫌。

386。 387 388
いつものとんでもないメンバーです。。 あの有名な松本さんです。彼の物語を次の機会に詳しく説明します。本人希望です。 外は目茶寒いのです。推定−20℃。酔っぱらいが凍死する理由がよく分かります。

389 390 391
各自の部屋で、死亡寸前です。。 −20℃ではしゃぐ酔っぱらい。 翌朝冬山訓練で表に出る、熊さん。。

392 393 394
観音堂に到着した、熊さん タコさん 狸サン。 寒いのです。 だれだ 飛び出してきた。 元気ですね。。

395 396 397
さむ。 やっぱめちゃさむい。。 ホテル内から撮影されていました。。

398 399 400
目茶寒いです。 やっぱ目茶寒い。 駒ヶ岳2966メートルを目指して飛び出しました。。

401 402 403
同じく熊さんも。でもすぐ断念 ヤケクソ。誰かが雪の中に飛び込みました。。 ヤケクソ。紅い狐が雪の中に飛び込みました。

401 402 403
ヤケクソ。誰。 やっとこさ おうちに到着 疲労困憊時の 姿。 ロープウエイに乗って 降りて もう バスの中。なんでロープウエイの写真を撮らんかったのでしょうか。

401 402 403
バスの中。 バスを降りて 駐車場で全員集合。 地図

ページトップへ